ベトナムホーチミンのホテルの1か月家族で滞在したときに調査した
ベトナムの食材やアイテムの物価を公開していきます!
目次
セブンイレブン・丸亀うどん・日本食・すき屋・ドーナツなどの価格一挙公開




























納豆やしゃけは別格ですが、
全体的にめちゃくちゃ安いです!!
しかも、屋台やファストフード、セブンイレブンのクオリティもかなり高めで夜食が進みました。
全体的に日本と比較しても、この値段でこの味なら私ならベトナムを選びます。
日本じゃ今、セブンイレブンでコーヒー117円で一杯飲めないですよね・・。
居酒屋Yamachan たこ焼き酒場やまちゃん
| 場所 | Yamachan たこ焼き酒場やまちゃん |
| 地図 | Google Mapでひらく |
サイゴン中央郵便局から徒歩12分の距離にある日本食レストランです。
お味は最高なのに、値段も良心的でベトナムに行ったらまた行きたい!と思える素晴らしいお店でした。









ベトナムの物価調査の感想
物価が安いのはもちろんのこと、東南アジアですが比較的綺麗なお店も多く、味もおいしいお店が多い!
ただし、一度夜中に露店に入ってごはんを食べたところ、
翌日食中毒気味になりましたので、場所は選んだ方がいいです。
安全なお店の選び方は、まず、朝~昼は安心度が高いです。
なぜなら作ってからまだそんなに時間が経っていないからです。
ただし、夕暮れや夜になってくると、朝から出しっぱなしの食材を使う店もあるので注意。
そのほかには、【多くの人が利用している】【人通りの多い場所にあって店員さんが元気・明るい】
これらもかなり大事なポイントだったりします。
皆さん、食中毒になってしまうと大事な旅の数日間は外出できずにもだえ苦しむことになるので
ぜひお気をつけてベトナムの旅をお楽しみください!
最後までご覧いただきありがとうございました。

