フィリピン– category –
-
フィリピン旅行でよく使われる「捨てチケット」とは?その仕組みと注意点
海外旅行をする際、特にフィリピンのような一部の国では「入国時に出国の航空券を提示する」ことが義務づけられています。 これがいわゆる「捨てチケット」です。 フィリピン入国を3度以上経験している旅人さとこが、捨てチケットとは何か、なぜ使われるの... -
フィリピン出国時の手続き完全ガイド(ECC:Emigration Clearance Certificate)|6か月以上滞在してから出国してみた(2025年4月情報)
フィリピンに約1年以上滞在後、日本に出国した際のイミグレーション手続き、出国税、必要書類などを徹底解説。 子供料金についても紹介しています。皆様のフィリピン出国時の参考になれば幸いです。 【6か月以上滞在した場合出国許可証(ECC)の取得必須】... -
【2024年最新版】フィリピンPHLPostで日本に郵便を送ったみた!注意点も紹介!
フィリピン→日本に書類を送ったので、フィリピンから日本に郵便物、荷物を送りたい方の参考になれば嬉しいです。 【フィリピンで荷物を送れる郵送業者】 今回私が利用したのは、PHLPostです。 ダバオのBajadaにあるGaisano Mall of Davaoの中にもPHLPostが... -
【2024年最新版】在フィリピン日本国大使館の各手続き料金表
2024年9月、在フィリピン日本国大使館に用があったので各種手続きの料金を確認してきました。 フィリピン学校入学に関する書類(翻訳証明)、フィリピンでの運転免許証発行、パスポートの更新など、各種手続きが必用な方のお役に立てれば幸いです。 大使館... -
【2024年7月 】フィリピンの観光ビザ延長をオンラインでやってみた結果!失敗・・?
フィリピンの観光ビザといえば最長36か月の延長が可能となります。つまり、観光ビザだけで約3年間滞在できるのが、Philippinesの観光ビザです! 観光ビザ延長手続きは2か月に1回(2ヶ月延長の場合)行う必要があるのですが、この観光ビザの延長にはImmigr... -
【2024年】フィリピンダバオで日本の免許からフィリピンの免許に切り替えた
フィリピンダバオで日本の運転免許証からフィリピンの運転免許証に切り替えをしました! 長期間のビザがないと切り替えができない・・・などいろいろな情報があり不安でしたが、観光ビザ(ツーリストビザ)でも無事切り替えをすることができたので、フィリ... -
2024年日本とフィリピンの物価を比較
東南アジア、フィリピンダバオのコンビニ・スーパー・マーケット・市場の物価は日本と比べて安いのか?について、調査しました。 ※随時更新中 アイテム値段減少率日本フィリピンお米 10kg37%オフ2548円1615円 えび 100g78%オフ347円78円 マグロ 100g-15... -
2023年フィリピンダバオのコンビニ・スーパーの物価を調査!
東南アジア、フィリピンダバオのコンビニ・スーパー・マーケット・市場の物価は日本と比べて安いのか?について、調査しました。 ※随時更新中 【フィリピンダバオのコンビニ事情】 また、フィリピンにはサリサリと呼ばれる屋台型コンビニがあるのですが、...
1