中華系、インド系のレストランが多いマレーシアですが、
クアラルンプールを中心にあちこちで食べ歩きをしてまわったさとこが選ぶ、マレーシア旅行中に食べておきたいおすすめの料理(レストラン)を紹介していきます!
Nam Heong Chicken Rice @Jalan Sultan 南香

場所 | Nam Heong Chicken Rice @Jalan Sultan 南香 |
地図 | Google Mapでひらく |
クアラルンプールのチャイナタウンに位置するNam Heong Chicken Rice。
クアラルンプールにあるチキンライス店では1番有名なのがこちらのお店。
Steamed Chicken 7.5RM(225円)
※ライスは別料金2RM(60円)
セットのスープもクセが無く、美味しい!

Nam Heong Chicken Rice @Jalan Sultan 南香の詳しいレビューはこちらで紹介しています。

チャイナタウンのKim Soya Bean(豆腐花)

場所 | Kim Soya Bean(豆腐花) |
地図 | Google Mapでひらく |
1つ前に紹介したチキンライス店と同じく、チャイナタウンに位置するKim Soya Bean(豆腐花)。

名物はこちらの豆腐に黒蜜のようなタレがかかったこちらの豆腐花というデザート。
お味は薄めで、甘党の私には少し物足りないような気もしましたが、
ほっこりするおいしさでした。
フィリピンの「タホ」をご存じの方がいたら、それを優しくした味と思っていただければ間違いないです。
豆腐水というジュースもメニューにあり、試してみましたが、クセのない豆腐の飲み物といった感じでした。
豆腐花:2.4RM(72円)
豆腐水:2.4RM(72円)
バトゥ洞窟(Batu Caves)のアイスクリーム

場所 | バトゥ洞窟(Batu Caves) |
地図 | Google Mapでひらく |
マレーシアの有名な観光スポットであるバトゥ洞窟。
こちらで売られていたアイスクリームが激安な上、こちらのアイスクリームを食べに、わざわざ行きたくなるくらいの美味しさだったので、ご紹介!
洞窟よりもアイスクリームへの感動の方が強かったのは、ここだけの話です。(笑)
アイスクリーム:3RM(90円)
chatimeのオレオジュース

マレーシアの名物という訳ではないので迷ったのですが、
Chatimeのオレオなんちゃらミルクティー(?すみません、名前がうろ覚えです)が、美味しすぎたのでご紹介します!
中にオレオクッキーと、さらに、チョコの固まりのようなものが入っていて、チョコ好きの私には衝撃の美味しさでした。
お値段は500円以上はしましたが、毎月自分へのご褒美に買い与えたいほどの美味しさでした。
セブンイレブンのシャリシャリジュース

続いてのおすすめはセブンイレブンのシャリシャリジュース(笑)
シャリシャリジュース:2.3~3.1RM(69~93円)※サイズによって値段が違います
マレーシア、ご飯は決して不味いわけではなく、むしろ何を食べても美味しいのですが、普通に美味しいのです。
特別感動するというよりは、「日本よりは安いこのお値段でこのお味は嬉しい」という印象が強いです。
そこでランクインしてしまったのがこちらのジュース。
マレーシア滞在中、実は私、ほぼ風邪を引いていたのですっきりした飲み物を求めていた+マレーシアの暑さがあわさり、ダントツにリピートして飲んでいたのがこちらのジュースでした。(ものすごい私情が入り込んでしまいました)
風邪の原因は、マレーシア滞在先の冷房と、排気ガスなどによる空気の悪さが原因な気がしています。
マレーシア、発展しているので仕方がないですが、もう少しフレッシュな空気だと嬉しいですね。
ドーナツ

マレーシアのスーパーやショッピングモールで一番テンションが上がったのがこちらのドーナッツ。
こんなにハイクオリティのドーナツが1つ3RM(90円)で食べれてしまうんです。

こちらはスーパーlotusで見つけたドーナツですが、
6個で7.49RM(225円)。
1個あたり、なんと38円。これは凄いですよね。
安いだけで無く、チョコの味もしっかり美味しく、これはお買い得です!!
IKEAのホットドッグ
日本にあるIKEAのホットドッグは、ピクルスなども入れ放題だったと思うのですが、残念ながら、マレーシアのIKEAホットドッグはソースオンリーです。

ソースはケチャップ・マスタード・チリソースの3種類がかけ放題になっています。
ピクルスがないのは残念ですが、それでもやはり安くて美味しいので、何度かリピートさせてもらいました!
IKEAのホットドッグ:2RM(60円)
※ただし、アイスクリームはSoya Ice Creamという名前で、甘すぎる&あまりお口に合いませんでした。
屋台飯
最後にご紹介したいのは、屋台飯です!
マレーシアの屋台飯はほとんどの料理にチリが含まれているので、辛い食べ物が苦手な方は、チリ(またはチリソース)を抜いてもらった方が良いです。
私は東南アジア旅でどんどん辛いもの好きが進化してしまい、今ではチリの輪切りも食べれるようになってしまいましたが、
辛いものが苦手な方にとって、マレーシアの屋台飯は少し厳しいかもしれません。






柔らかすぎてぬちゃぬちゃ&辛いけどなかなか美味しい
最後はまとめて紹介しましたが、どれも美味しいです!
ただし、激辛なものがあるので注意したいのと、
フィリピン・カンボジアの激安感を味わってしまった私は「このお値段でこの量&お味かあ~自炊しよ~っと」
と思ってしまったのが本音です。
なんせ、5人家族なので、1食400円の場合1回の食事で2,000円になってしまうんです。
ただし、日本に比べたら割安なものが多いのと、
1人旅やカップル旅行であれば、色々食べ歩きしても楽しいな~♡と思えるMalaysiaのご飯でした!

こちらのジュース、見た目は「ミルクティー風ですごく美味しそう!」と思ったのですが、
なんとも言えないお味で、こどもも飲みたがりませんでした
※こちらのジュースを売ってくれたおじいちゃんはマレーシア語で陽気に色々と話してくれた素敵なおじいちゃんでした。1つも理解できませんでしたが、楽しいです♡
海外の方あるあるなんですが、「全く現地の言葉が分らないと言ってるのにも関わらず、構わず平気で話し続ける」。
これをやられると楽しいので凄く大好きな文化です。(笑)
最後までご覧いただきありがとうございました。
コメント