パタヤ– category –
-
パタヤ
【タイのバンコク】ウォンウェンヤイ駅近くのホテルT3 2 Bedrooms with Full kitchen
タイのバンコクに2泊3日の滞在をしたときに利用させてもらった【T3 2 Bedrooms with Full kitchen】を紹介します! agodaでの予約でしたが、お風呂のシャワートラブルがあり、少しドキドキした体験だったのでそこもあわせて紹介していきます。 【T3 2 Bedr... -
パタヤ
カンボジアのシェムリアップからタイのバンコクに陸路(徒歩)で国境を越える方法!
2025年5月に、カンボジアのシェムリアップからタイのバンコクまで陸路(徒歩)で国境を越えました。 事前調査の結果、家族連れの場合は1番安くて楽な方法での国境越えです。カンボジアのシェムリアップから車、そして徒歩、そして車での移動となりました... -
パタヤ
タイ旅行でおすすめのSIMカード【AIS】のチャージ方法
タイに到着してすぐに空港で購入できるSIMカードの1つがAISです。 タイのスワンナプーム国際空港でのSIMカード購入方法についての記事はこちらです。 タイに約2ヶ月滞在した際にAISのSIMカードを使っていましたが、チャージもアプリ一つで簡単にでき、速... -
パタヤ
タイ人の微笑みには裏側がある!タイ人の性格
タイの首都であるバンコク、そしてパタヤに1ヶ月半滞在して感じた、タイ人の方の性格についてお話します。 私が出会った範囲内でのイメージなので、完全なる独断と偏見で書かせていただきます。 【タイ人の微笑みの裏側】 タイの方は、ほとんどの方がにこ... -
パタヤ
アンコールワットの入場チケットはいくら?子供は12歳未満が無料
2023年5月に世界遺産アンコールワット遺跡の観光ツアーに行ってきました。 アンコールワットは入場チケットがないと入ることができません。チケットの大人料金と子供料金などの詳細について解説していきます! 【アンコールワットチケット売り場の場所】 ... -
パタヤ
【2023年最新版】タイからカンボジアに陸路で入国 E-VISAが便利【発行の注意点も】
タイにご旅行をされる方は、タイからカンボジア、ラオス、ミャンマーなどの近隣諸国に陸路で渡る方も少なくないと思います。 今回はタイから陸路でカンボジアに渡る場合のVISAの申請方法やE-VISAの解説をさせて頂いております。 【タイからカンボジアへの... -
パタヤ
【最安】タイのパタヤからカンボジアに陸路(徒歩)で国境を越える方法!
2023年4月に、タイのパタヤからカンボジアまで陸路(徒歩)で国境を越えました。 事前調査の結果、一番安い方法での国境越えです。パタヤからバス、そしてトゥクトゥク、歩きの乗り継ぎでかなりハードな国境越えでしたので、その様子を紹介していきます! ... -
パタヤ
パタヤのJomtien Beach近くにある美味しいピザ店【Mister Pizza】
パタヤのJomtien Beachから徒歩約15分の場所にあるMister Pizzaが安くてボリューミーでとっても美味しかったので紹介します! 【パタヤのピザレストランMister Pizzaの場所】 場所Manee Meena Cafe & Eatery地図Google Mapでひらく 私がパタヤ滞在時に... -
パタヤ
【タイ】パタヤの旧正月ソンクラーンは最高に楽しい!
タイでは旧正月にあたる4月12日から15日にかけて、ソンクラーンと呼ばれる「水かけ祭り」を行います。 現在私はカンボジアにいますが、カンボジアでも同じように水かけ祭りを行うそうです。 運良くタイ滞在中にソンクラーンに参加することができたので、ソ... -
パタヤ
タイパタヤのコンビニ(セブンイレブン)の物価を徹底調査!
東南アジア、タイのコンビニの物価は日本と比べて安いのか?について、調査しました。 また、パタヤのセブンイレブンでおすすめの商品もあわせて紹介していきます! 【パタヤのセブンイレブン】 タイのパタヤには、どこにでもセブンイレブンがあります。 ... -
パタヤ
モンチャーンカフェから歩いて行ける遊園地のようなレストラン【Manee Meena Cafe & Eatery】
モンチャーンカフェから歩いて行ける距離にあるManee Meena Cafe & Eateryが最高に楽しく、美しいレストランだったので、ぜひ、紹介したいと思います! 【Manee Meena Cafe & Eateryの場所】 場所Manee Meena Cafe & Eatery地図Google Mapでひ... -
パタヤ
象乗り体験ができる【モンチャーンカフェ(Mong Chang Cafe)】は行く価値あり!近くにある穴場レストランも紹介
タイは、象乗り体験ができる場所がいくつかありますが、その中でも、パタヤにあるモンチャーンカフェが象乗り以外のショーも楽しむことができ、とっても楽しかったので、レビューしていきたいと思います。 また、モンチャーンカフェから徒歩数分で行けるレ... -
パタヤ
【パタヤの子連れ向けおすすめホテル】セブンシーズ コンドー リゾート (Seven Seas Condo Resort Jomtien)
パタヤに42日間滞在したときに利用させてもらった【セブンシーズコンドリゾート】が立地・清潔度・快適さ・お値段においてとっても大満足だったので、紹介します! プール付きのコンドミニアムなので、子連れ旅行の方には特におすすめです! 【Seven Seas ... -
パタヤ
タイのスーパーで買ったティラピア(Tilapia)一匹まるごと調理してみた
タイのスーパー(Lotus’s go fresh)でティラピアという魚を買い、一匹まるごと調理してみました! ティラピアをさばくのは初めてだったので、Youtubeで情報を集めながらトライしました。 【ティラピアの値段】 こちらのティラピアは、一匹で79バーツ(320... -
パタヤ
パタヤ周辺ビーチはここがおすすめ!穴場ビーチの紹介!
タイといえばPattayaの文字が見えるパタヤビーチが有名ですが、実は、パタヤビーチ以外にも、ジョムティエンビーチというビーチがあります。 約2ヶ月間パタヤに滞在した経験から、パタヤのビーチはきれい?泳ぐことができるのか?また、おすすめの穴場ビー... -
パタヤ
【移住生活】タイのスーパーの価格を公開
タイのパタヤに約40日間滞在して、タイのスーパーの価格事情が分かってきたので、実際にスーパーで買い物をした場合の価格を大公開します。 タイのパタヤで自炊して生活した場合、食費は日本よりも安くなるのか?について、肉や野菜の値段をまとめました。... -
パタヤ
タイで飲料水を激安で手に入れる方法【街のウォーターサーバー】
タイは水道水を飲むことができないので、飲み水はすべて購入する必要があります。 コンビニやスーパー、屋台など、至る所で水が売られているので、入手には困りませんが、毎日飲む水を都度購入していると、大きな出費になります。 そこで、タイで飲料水を... -
パタヤ
人気ショッピングモール!パタヤのターミナル21に行ってみた
タイのパタヤにあるターミナル21は、巨大ショッピングモールとして有名です。それも、各階がそれぞれの国のイメージに合わせてデザインしてあり、日本をイメージされた階もあります! 【ターミナル21の場所】 タイ パタヤの有名な観光地ターミナル21の場所... -
パタヤ
パタヤビーチの有名なナイトマーケット【ビッグマーケットジョムティエン】
パタヤビーチ沿いにある【ビッグマーケットジョムティエン】は、毎週金・土曜日にバンコクから、現地の方々も訪れ、交通も毎週大混雑するほど人気のナイトマーケットです。 マーケットの出店はもちろん楽しめますが、それ以上に素晴らしい店員さんが多いの... -
パタヤ
【2023年版】バンコクからパタヤまでバスで行く mochitバスターミナル
バンコクからパタヤまではたったの131バーツ(524円)で、バスで行くことができます。 乗り場所や乗り方など、詳しく解説していきます! 【バス乗り場の場所】 バンコク市内には、パタヤ行きのバス乗場が3カ所あります。 こちらがバンコク市内~パタヤ行... -
パタヤ
高すぎ!タイパタヤのスーパーで買える日本食調味料
「タイのパタヤで日本の調味料は手に入るのか?」は気になるところですが、結論からいうと、大きなスーパーにだけ置かれています。 それも、限られた食材のみのため、日本から持ってきた方が良い食材と一緒に、詳しくご紹介していきます。 【日本食が売っ... -
パタヤ
パタヤの食べ放題!日本食レストラン 「津波寿司」
パタヤに来て約3週間目、食中毒でほぼ2日寝込んでいました。 タイ料理は脂っこいものが多く、香辛料も多めなので食欲が一切わかず、日本からだしを持ってこなかった自分を恨みました。 そこで、宿泊先の近くにある日本食レストラン津波寿司に行ったので、...
1
