パタヤ– category –
-
モンチャーンカフェから歩いて行ける遊園地のようなレストラン【Manee Meena Cafe & Eatery】
モンチャーンカフェから歩いて行ける距離にあるManee Meena Cafe & Eateryが最高に楽しく、美しいレストランだったので、ぜひ、紹介したいと思います! 【Manee Meena Cafe & Eateryの場所】 場所Manee Meena Cafe & Eatery地図Google Mapでひ... -
象乗り体験ができる【モンチャーンカフェ(Mong Chang Cafe)】は行く価値あり!近くにある穴場レストランも紹介
タイは、象乗り体験ができる場所がいくつかありますが、その中でも、パタヤにあるモンチャーンカフェが象乗り以外のショーも楽しむことができ、とっても楽しかったので、レビューしていきたいと思います。 また、モンチャーンカフェから徒歩数分で行けるレ... -
【パタヤの子連れ向けおすすめホテル】セブンシーズ コンドー リゾート (Seven Seas Condo Resort Jomtien)
パタヤに42日間滞在したときに利用させてもらった【セブンシーズコンドリゾート】が立地・清潔度・快適さ・お値段においてとっても大満足だったので、紹介します! プール付きのコンドミニアムなので、子連れ旅行の方には特におすすめです! 【Seven Seas ... -
タイのスーパーで買ったティラピア(Tilapia)一匹まるごと調理してみた
タイのスーパー(Lotus’s go fresh)でティラピアという魚を買い、一匹まるごと調理してみました! ティラピアをさばくのは初めてだったので、Youtubeで情報を集めながらトライしました。 【ティラピアの値段】 こちらのティラピアは、一匹で79バーツ(320... -
パタヤ周辺ビーチはここがおすすめ!穴場ビーチの紹介!
タイといえばPattayaの文字が見えるパタヤビーチが有名ですが、実は、パタヤビーチ以外にも、ジョムティエンビーチというビーチがあります。 約2ヶ月間パタヤに滞在した経験から、パタヤのビーチはきれい?泳ぐことができるのか?また、おすすめの穴場ビー... -
【移住生活】タイのスーパーの価格を公開
タイのパタヤに約40日間滞在して、タイのスーパーの価格事情が分かってきたので、実際にスーパーで買い物をした場合の価格を大公開します。 タイのパタヤで自炊して生活した場合、食費は日本よりも安くなるのか?について、肉や野菜の値段をまとめました。... -
タイで飲料水を激安で手に入れる方法【街のウォーターサーバー】
タイは水道水を飲むことができないので、飲み水はすべて購入する必要があります。 コンビニやスーパー、屋台など、至る所で水が売られているので、入手には困りませんが、毎日飲む水を都度購入していると、大きな出費になります。 そこで、タイで飲料水を... -
人気ショッピングモール!パタヤのターミナル21に行ってみた
タイのパタヤにあるターミナル21は、巨大ショッピングモールとして有名です。それも、各階がそれぞれの国のイメージに合わせてデザインしてあり、日本をイメージされた階もあります! 【ターミナル21の場所】 タイ パタヤの有名な観光地ターミナル21の場所... -
パタヤビーチの有名なナイトマーケット【ビッグマーケットジョムティエン】
パタヤビーチ沿いにある【ビッグマーケットジョムティエン】は、毎週金・土曜日にバンコクから、現地の方々も訪れ、交通も毎週大混雑するほど人気のナイトマーケットです。 マーケットの出店はもちろん楽しめますが、それ以上に素晴らしい店員さんが多いの... -
【2023年版】バンコクからパタヤまでバスで行く mochitバスターミナル
バンコクからパタヤまではたったの131バーツ(524円)で、バスで行くことができます。 乗り場所や乗り方など、詳しく解説していきます! 【バス乗り場の場所】 バンコク市内には、パタヤ行きのバス乗場が3カ所あります。 こちらがバンコク市内~パタヤ行...