-
カンボジア人が利用するマーケット【プサールー(新大ルー市場)】 は何でも売ってる⁉
カンボジアの方が利用する超特大マーケットのプサールー市場は、カンボジアの方の生活の様子を覗くことができるとして観光スポットにもなっています。 フルーツや野菜、肉魚はもちろん、お菓子やアクセサリー、美容グッズ、石けん、洗剤、鞄、靴、洋服、文... -
カンボジア国内で荷物を送りたいときは【VET】が便利!しかしトラブルも・・
Twitterでさとこが投稿したこのツイート。 やっとシェムリアップでみつけたかつおだし❗しかし、、断念🥹ダシに17$は出せませんでした😂🇰🇭AAAスーパーマーケットにて#シェムリアップ #かつおだし #カンボジア #AAAスーパーマーケット pic.twitter.com/bat6... -
シェムリアップのおしゃれなカフェ【River Café】
暑すぎて冷房の効いたカフェを・・・と探していたときに見つけたのがこちらのRiver Caféです。 素敵な雰囲気のカフェ&レストランでしたので、ご紹介していきます! 【シェムリアップのカフェ River Caféの場所】 場所River Café地図Google Mapでひらく... -
カンボジアの学校に通わせた感想と、トラブル
2023年6月にカンボジアのシェムリアップのインターナショナルスクールを1ヶ月だけ利用しました。 その時におきたプチ事件の実体験を紹介します。 【カンボジアの学校に入学させて起きたプチ事件】 2か月の滞在中に、1か月間だけ息子3人をインターナショナ... -
シェムリアップの外国人でも通えるInternational Schoolを徹底調査!
カンボジアの世界遺産アンコールワットがある町で有名なシェムリアップ。 2ヶ月の滞在中に息子3人が入れる保育園・小学校探しをしたので、外国人(日本人)でも通えるインターナショナルスクールの授業料金、時間、学校の雰囲気を紹介していきます! 【シ... -
シェムリアップのおすすめ!有名観光スポット【オールドマーケット】
シェムリアップの中心街にあるオールドマーケットは、有名な観光スポットです。 実はこのオールドマーケットには日本人が深く関わっている歴史があるようです。その歴史にも触れながら、オールドマーケットの見所をご紹介していきます! 【シェムリアップ... -
【本格インドカレー】シェムリアップのおすすめレストラン【Curry Walla】
シェムリアップのオールドマーケットの近くにある本格インドカレーレストラン【Curry Walla】に行ってきました。 店内は美しい装飾が施されており、メニューも焼きたてナンが楽しめる本格インドカレーレストランでした。日本のカレーに馴染んでいるので、... -
シェムリアップのおすすめピザレストラン【Pasta La Vista Siem Reap】
シェムリアップのオールドマーケットの近くにあるピザ&パスタレストラン【Pasta La Vista Siem Reap】が美味しくてお手頃価格のおすすめできるレストランでしたので紹介します! 【シェムリアップのピザレストランPasta La Vista Siem Reapの場所】 場所P... -
タイ人の微笑みには裏側がある!タイ人の性格
タイの首都であるバンコク、そしてパタヤに1ヶ月半滞在して感じた、タイ人の方の性格についてお話します。 私が出会った範囲内でのイメージなので、完全なる独断と偏見で書かせていただきます。 【タイ人の微笑みの裏側】 タイの方は、ほとんどの方がにこ... -
1泊1600円!Siem Reap激安ホテル【プール パーティー ホステル】
パタヤからカンボジアの国境(ポイペト)を超えた後、シェムリアップで1日だけ滞在したホテル、Pool Party Hostelが激安&快適でおすすめだったので、ご紹介します! プール付きのホテルなので、子連れ旅行の方にもおすすめです! 【プール パーティー... -
アンコールワットの入場チケットはいくら?子供は12歳未満が無料
2023年5月に世界遺産アンコールワット遺跡の観光ツアーに行ってきました。 アンコールワットは入場チケットがないと入ることができません。チケットの大人料金と子供料金などの詳細について解説していきます! 【アンコールワットチケット売り場の場所】 ... -
【2023年最新版】タイからカンボジアに陸路で入国 E-VISAが便利【発行の注意点も】
タイにご旅行をされる方は、タイからカンボジア、ラオス、ミャンマーなどの近隣諸国に陸路で渡る方も少なくないと思います。 今回はタイから陸路でカンボジアに渡る場合のVISAの申請方法やE-VISAの解説をさせて頂いております。 【タイからカンボジアへの... -
【最安】タイのパタヤからカンボジアに陸路(徒歩)で国境を越える方法!
2023年4月に、タイのパタヤからカンボジアまで陸路(徒歩)で国境を越えました。 事前調査の結果、一番安い方法での国境越えです。パタヤからバス、そしてトゥクトゥク、歩きの乗り継ぎでかなりハードな国境越えでしたので、その様子を紹介していきます! ... -
タイのラン島レンタルバイクで事故したらどうなる?傷をつくって請求された話
【ラン島で人生初のバイクに乗るが・・・】 パタヤから船で約100円で行けてしまうリゾート、ラン島(KoLan)で人生初のバイクに挑戦しました。 自動車の免許は持っているものの、バイクに乗るのは初です・・。 不安を抱えつつ、バイクを借りることに。 レ... -
パタヤのJomtien Beach近くにある美味しいピザ店【Mister Pizza】
パタヤのJomtien Beachから徒歩約15分の場所にあるMister Pizzaが安くてボリューミーでとっても美味しかったので紹介します! 【パタヤのピザレストランMister Pizzaの場所】 場所Manee Meena Cafe & Eatery地図Google Mapでひらく 私がパタヤ滞在時に... -
【タイ】パタヤの旧正月ソンクラーンは最高に楽しい!
タイでは旧正月にあたる4月12日から15日にかけて、ソンクラーンと呼ばれる「水かけ祭り」を行います。 現在私はカンボジアにいますが、カンボジアでも同じように水かけ祭りを行うそうです。 運良くタイ滞在中にソンクラーンに参加することができたので、ソ... -
タイパタヤのコンビニ(セブンイレブン)の物価を徹底調査!
東南アジア、タイのコンビニの物価は日本と比べて安いのか?について、調査しました。 また、パタヤのセブンイレブンでおすすめの商品もあわせて紹介していきます! 【パタヤのセブンイレブン】 タイのパタヤには、どこにでもセブンイレブンがあります。 ... -
モンチャーンカフェから歩いて行ける遊園地のようなレストラン【Manee Meena Cafe & Eatery】
モンチャーンカフェから歩いて行ける距離にあるManee Meena Cafe & Eateryが最高に楽しく、美しいレストランだったので、ぜひ、紹介したいと思います! 【Manee Meena Cafe & Eateryの場所】 場所Manee Meena Cafe & Eatery地図Google Mapでひ... -
象乗り体験ができる【モンチャーンカフェ(Mong Chang Cafe)】は行く価値あり!近くにある穴場レストランも紹介
タイは、象乗り体験ができる場所がいくつかありますが、その中でも、パタヤにあるモンチャーンカフェが象乗り以外のショーも楽しむことができ、とっても楽しかったので、レビューしていきたいと思います。 また、モンチャーンカフェから徒歩数分で行けるレ... -
ラン島(Ko Lan)のおすすめ観光スポット!タワエンビーチ沿いのレストランも紹介
カンボジアのリゾート、ラン島の島中をバイクで走り、見つけたおすすめの観光スポットと、美味しくて安いおすすめのレストランをご紹介していきます。 【ラン島おすすめの観光スポット】 観光スポット1. Tawaen Beach(タワエンビーチ) 場所Tawaen Beach... -
人生初のバイクでラン島中を一週したビーチ周回旅記録
パタヤから船で約100円で行けてしまうリゾート、ラン島(KoLan)でバイクをレンタルし、一泊二日の旅で島中のビーチを巡ってきました。 バイクに乗って1分で壁に激突し、その後は死にものぐるいで運転しながらの旅でしたが、今思えば最高の旅だったので、... -
パタヤから約100円で行ける楽園 ラン島への行き方・料金とおすすめの港
パタヤから船で約40分、約100円で行けてしまう楽園、ラン島(KoLan)への行き方と料金、おすすめのビーチなどを紹介していきます。 【ラン島への船乗場 バリハイ桟橋】 場所バリハイ桟橋(ท่าเรือแหลมบาลีฮาย)地図Google Mapでひらく ラン島へ行ける船乗... -
【パタヤの子連れ向けおすすめホテル】セブンシーズ コンドー リゾート (Seven Seas Condo Resort Jomtien)
パタヤに42日間滞在したときに利用させてもらった【セブンシーズコンドリゾート】が立地・清潔度・快適さ・お値段においてとっても大満足だったので、紹介します! プール付きのコンドミニアムなので、子連れ旅行の方には特におすすめです! 【Seven Seas ... -
タイのスーパーで買ったティラピア(Tilapia)一匹まるごと調理してみた
タイのスーパー(Lotus’s go fresh)でティラピアという魚を買い、一匹まるごと調理してみました! ティラピアをさばくのは初めてだったので、Youtubeで情報を集めながらトライしました。 【ティラピアの値段】 こちらのティラピアは、一匹で79バーツ(320... -
パタヤ周辺ビーチはここがおすすめ!穴場ビーチの紹介!
タイといえばPattayaの文字が見えるパタヤビーチが有名ですが、実は、パタヤビーチ以外にも、ジョムティエンビーチというビーチがあります。 約2ヶ月間パタヤに滞在した経験から、パタヤのビーチはきれい?泳ぐことができるのか?また、おすすめの穴場ビー... -
【移住生活】タイのスーパーの価格を公開
タイのパタヤに約40日間滞在して、タイのスーパーの価格事情が分かってきたので、実際にスーパーで買い物をした場合の価格を大公開します。 タイのパタヤで自炊して生活した場合、食費は日本よりも安くなるのか?について、肉や野菜の値段をまとめました。... -
タイで飲料水を激安で手に入れる方法【街のウォーターサーバー】
タイは水道水を飲むことができないので、飲み水はすべて購入する必要があります。 コンビニやスーパー、屋台など、至る所で水が売られているので、入手には困りませんが、毎日飲む水を都度購入していると、大きな出費になります。 そこで、タイで飲料水を... -
海外滞在必須【鍋でお米を美味しく炊く方法】タイ米もふわふわに!
海外に一定期間滞在すると、自炊が必要になってきますが、ホテルやコンドミニアムに炊飯器がない場合は、鍋でお米を炊く方法を知っておくととても便利です! 特に、現在私が滞在中のタイで一般的な「タイ米」は「日本のお米」と比較して、ぽそぽそ、かたい... -
【30年間未完成の美術館】サンクチュアリオブトゥルース
タイのパタヤにある、30年間工事され続けた今でも完成されていないという、とても細部にこだわられた美術館、それがサンクチュアリオブトゥルースです。 1981年8月13日から工事か開始され、30年以上たった現在でも、未だに完成されておらず、いまだに完成... -
人気ショッピングモール!パタヤのターミナル21に行ってみた
タイのパタヤにあるターミナル21は、巨大ショッピングモールとして有名です。それも、各階がそれぞれの国のイメージに合わせてデザインしてあり、日本をイメージされた階もあります! 【ターミナル21の場所】 タイ パタヤの有名な観光地ターミナル21の場所...